Home
お知らせ
バックナンバー
About Us
WEB版『KOKKO』
定期講読
お問い合わせ
More
2025年版「税制改革の提言」
公務労働者と春闘
公務員を増やし公共の再生へ 中途採用の国家公務員
2024年人事院勧告
約30年ぶりの大幅賃上げでも人材確保の前途見えず
軍拡と戦争の時代に何ができるのか 世界の労働運動と労働者の権利
マンガでわかる! 仲間づくりの方法
非正規公務員問題を一歩前に進める
2024年版「税制改革の提言」
ジェンダー平等へのアップデート
公務「委託」の破綻から考える
コストカットで失われた研究力
2023年人事院勧告
26年ぶりの約1%賃上げでも実質賃金は低下
「公共の再生」という希望
公務員の「柔軟な働き方」
仲間づくりのメソッド
国家公務員の宿舎
公務員の労働基本権
2023年版「税制改革の提言」
物価と公務員賃金
研究者使い捨てと科学技術衰退
2022年人事院勧告
3年ぶりの賃上げも生活苦解消せず
公務職場のテレワーク
労働組合のバージョンアップ
気候危機と公務2022年
参院選KOKKO的観点
公務員の「やりがい」のゆくえ
2022年版「税制改革の提言」
公務員賃金と地域格差
研究機関の多様性とデジタルトランスフォーメーション
2021年人事院勧告
2年連続ボーナスカットのしわ寄せは誰に
労働組合のなかのジェンダー平等
行政の私物化を終わらせる
労働組合の「メリット」
デジタル改革は誰のため?
コロナと国立研究機関
2021年版「税制改革の提言」